- HOME>
- 入れ歯治療
入れ歯とは?
入れ歯には総入れ歯と部分入れ歯があり、取り外しができる点が特徴です。保険適用が可能な入れ歯もありますが、見た目のキレイさを重視した材質を使ったものは自由診療となる場合が多く、料金が高くなります。入れ歯は汚れがつきやすいので、市販の入れ歯洗浄剤などで毎日の洗浄を行い、きちんとケアをすることが大切です。
しっかりと知っていただきたい【入れ歯のメリットとデメリット】
メリット
- 取り外しができ、お手入れが簡単
- 比較的治療期間が短い
- 保険が適用されるものもある
- 外科手術が不要(全身疾患がある方や、骨が痩せて少ないケースなどにも対応可)
デメリット
- 外れやすく、違和感がある
- 発音がしにくい
- 噛みづらい
- 歯に引っ掛けるバネが目立つ
- 保険適応外の入れ歯だと費用が高額
入れ歯の種類
入れ歯は保険適用のものと、そうでないものがあります。費用を抑えたいのなら保険適用が可能な入れ歯を、費用が高額になりますが見た目や機能性を重視するのなら保険適用外の入れ歯も検討してみるといいでしょう。
保険適応が可能な入れ歯
レジン床義歯
歯肉に触れる部分がレジンという特殊なプラスチックで作られた入れ歯です。入れ歯を支える金具は目立ちますが、保険診療のため費用が抑えられるメリットがあります。
保険適応外の入れ歯
コバルトクロム床義歯
人工歯を支える床(しょう)が金属でできている入れ歯です。プラスチック製の入れ歯よりも薄く、違和感を感じにくいのが特徴。義歯素材の中でも長く使用されており、安心感があります。
チタン床義歯
床がチタンでできている入れ歯です。チタンは生体親和性の高い金属で安全性が高く、長く使うことができます。
ゴールド床入れ歯
床が金でできている入れ歯です。コバルトクロムよりも金属アレルギーのリスクが低くなるほか、経年劣化による変色の心配がありません。金属を使用した入れ歯の中では高額な点がデメリットです。
マグネットデンチャー
金具ではなく、磁石で固定する入れ歯です。磁石でしっかりと固定するため、安定性に優れています。残った歯の根元を利用するので、歯根がない方は使用できません。
ノンクラスプデンチャー
バネのない入れ歯です。樹脂で作られいるため薄く、弾力感があり、装着時の違和感が少ないのが特徴。金属の使用がないため金属アレルギーの心配がありません。
シリコンの入れ歯
土台の一部をシリコンで作るので、柔らかく噛む時の痛みの軽減ができます。食材をしっかりと噛めることができる良さがあります。