「大きな音がして怖い」「痛いのは嫌だ」と、お子さんが歯科医院に対してマイナスのイメージをもっていることもあるでしょう。歯の治療は大人でも気が引けてしまうものですから、小さなお子さんであれば、なおさら恐怖を感じるかもしれません。中にはスムーズに来院するため、お子さんに「歯医者に行く」と言わずにクリニックを訪れる方もいらっしゃいますが、お父さんやお母さんに嘘をつかれたと感じることで、余計に歯医者嫌いになってしまうこともあるので注意が必要です。子どもは親の不安な気持ちを敏感にくみ取るものなので、お父さんやお母さんが普段と同じ態度で接することを心がけてみてください。そうすれば、お子さんも安心して、治療に対する抵抗感を減らせる可能性もあります。そして、治療が終わったら「すごいね、頑張ったね、さすが!」とたくさん褒めてあげてください。小さな成功体験は、お子さんにきっと勇気を与えてくれます。また、受診までの間、待合室でリラックスして過ごせるように、お子さんのお気に入りの絵本やおもちゃを持参するのもおすすめです。夕方になると疲れが出てくるので、受診するなら午前中などお子さんの機嫌のよい時間帯に来院するのもいいでしょう。

小児歯科